ムックだよ

ムック
みんな漫画で大きくなった サライ2016.3月号

みんな漫画で大きくなった サライ2016.3月号です。 シェー!!! 赤塚不二夫のこのギャグはみんなが真似した漫画のシーンとしては先駆けといってもいいものでしょうね。今でいえば かめはめ波か? かめはめ波って世界中で通用 […]

続きを読む
ムック
妖女伝説 新作総集編 星野之宣

星野之宣氏の古いムック本 妖女伝説 新作総集編です。 美しい書下ろしの表紙がものすごく美しい。 アップにするとこんな感じ。 裏表紙はこんな感じ。砂漠の女王のイメージですね。 コレは以前紹介した諸星大二郎氏の週刊ヤングジャ […]

続きを読む
ムック
英単語ターゲット1900

最近買った本で当たりだったもの。 英単語ターゲット1900 とそのシリーズ。脳みその活性化をはかろうと懐かしの数学などの問題なんかに挑戦しているんですが今時の英語学習の教材すごいですね。 このシリーズはスマホのアプリと連 […]

続きを読む
ムック
2016 Jリーグ選手名鑑

ずっと買っているんですよねJリーグ選手名鑑。この間のサッカーワールドカップで大活躍した選手が初登場したのがこのシーズンの名鑑。 2016 Jリーグ選手名鑑 何はともあれ前田大然。ルーキーです( ^ω^)・・・若い。この写 […]

続きを読む
ムック
妖怪ハンター 闇の客人 諸星大二郎

週刊ヤングジャンプ増刊 妖怪ハンター 闇の客人(やみのまろうど) 諸星大二郎 この手の本にはつきもののカラーページも付属。( ^ω^)・・・正直言って華がない。魅力的な女性を描かれる諸星先生ですがコレは仕方がないですねか […]

続きを読む
ムック
太陽の地図帳 諸星大二郎 "暗黒神話"と古代史の旅

どういう訳か諸星大二郎氏の"暗黒神話"の単行本、文庫本が見つからない。と、いうわけで”太陽の地図帳 ”暗黒神話”と古代史の旅” の紹介です。 諸星氏の作品は大好きでたいていのものは重複しつつ(ここ重要。氏の単行本をコレク […]

続きを読む
ムック
風の谷のナウシカ

最初に出たときはカバーもない貧相な本でした。 宮崎駿氏の風の谷のナウシカ 月刊アニメージュの増刊という扱いだったんですね。 1982年。徳間書店。 本の造りが安っぽいのか何度も何度も読みこんだせいか表紙がはがれかかってま […]

続きを読む
ムック
G2 ガメラ2 レギオン襲来 完全解析

邦画のSF映画で一番好きな ガメラ2 レギオン襲来 の豪華記録集。 G2 ガメラ2 レギオン襲来 完全解析 以前紹介したサンダーバード 完全記録と同じような本ですがこれは映画版ガメラ、平成ガメラシリーズの二作目、レギオン […]

続きを読む
ムック
サンダーバード完全記録

サンダーバードに関しては結構マニアな人である私が驚く写真が満載 サンダーバード 完全記録 これ買ったときアマゾンで1,000円くらいだったんですよね。時々わけのわからない価格で販売しているアマゾンは本当に目が離せません。 […]

続きを読む
ムック
新 映画宝庫 スタークラッシュ 大宇宙映画放浪編

新 映画宝庫 スタークラッシュ 大宇宙映画放浪編 この手のムックはたくさん持ってるんですがおそらくはこれが一番のお気に入り。枕元に置いて眠りにつくまで何度も何度も繰り返し眺め幸せな気分に浸った回数は間違いなくこれがナンバ […]

続きを読む