小説
鵺の碑 京極夏彦

百鬼夜行シリーズとしては実に17年ぶりの新作だそうです。 鵺の碑 京極夏彦 (ぬえのいしぶみ きょうごくなつひこ) 前作 陰摩羅鬼の瑕 の発行日が2003年8月8日 今作 鵺の碑 が2023年の9月14日・・・あれ20年 […]

続きを読む
宝物
りっぱな犬になる方法 きたやまようこ

コレはマニュアル本ですかね? 絵本ですかね? 犬が好きならお薦めです。 りっぱな犬になる方法 きたやまようこ著 犬の行動を面白おかしく解説?してくれる楽しい絵本。病院の待合室でこの本に出合って自分の知らない世界の広さを再 […]

続きを読む
ドキュメント
図録 現代殺人事件史 河出書房新社

今はネットでどんな事件でも調べることは可能なんですがこんな本も持ってます。 河出書房新社の図録 現代殺人事件史 最近の事件なんてヘタをすれば映像で記録されネット上で公開されてますから時代の変化ってすさまじい。 昭和20年 […]

続きを読む
ドキュメント
凶悪 ある死刑囚の告発 新潮45

凶悪 ある死刑囚の告発 新潮45 です。 コレは怖い。そしてドキュメントのすごさと報道にかかわる人の底力というものを知らしめてくれる傑作です。ニュースがまちがった日に登場するのと同じ国のマスコミの活動なのが不思議な気がす […]

続きを読む
ドキュメント
ニュースがまちがった日

報道は嘘ばかりなのか? ニュースがまちがった日 林 直哉 松本サリン事件での報道はまさにマスコミのミスでしたね。冤罪として裁かれないマスコミの犯罪。 現在の報道にかかわる人たちが自分たちの仕事にどれだけの責任が伴うものな […]

続きを読む
漫画
箱舟はいっぱい 藤子・F・不二雄

藤子・F・不二雄氏のSF、少し不思議の 箱舟はいっぱい です。 コレは短編集の一つでブラック藤子・F・不二雄といわれている大人向けの短編を集めたもの。評価が高い作品がとても多いですよね。 目次がコレ。笑えるものから嫌な気 […]

続きを読む
小説
沈黙の春 レイチェル・カーソン

沈黙の春 レイチェル・カーソン 福島県での処理水の問題で世の中が何やらざわざわしていますがいまさら何を騒いでいるのやら。不思議でしょうがない。 騒げば騒ぐほど風評被害というやつが拡大するだけなんですよね。そして被害を拡大 […]

続きを読む
宝物
予告 これから紹介したい数々の本

週に一度だと永遠に終わらない気がするな。 とりあえず一部を予告しておきましょう。 ベッドサイドの文庫本、コミック本の本棚。古谷実、小林まこと、みなもと太郎・・・S・ハンターあたりが見えますね。小林まこと氏の格闘探偵団は早 […]

続きを読む
ムック
神田古本まつり 本のまち神田 神田古書店連合目録 平成2年10月27日発行

神田古本まつり 本のまち神田 神田古書店連合目録 平成2年10月27日発行 コレは失われた宝の地図ですね。 平成2年は1990年。実に30年前。俺この年に神田に遊びに行ったんですね。イイな、うらやましいな、若いときの俺よ […]

続きを読む
小説
どんと来い、超常現象

正確には"日本科学技術大学教授 上田次郎の どんと来い、超常現象" テレビドラマのトリックの主人公の片割れ上田次郎氏の著作ですね。 このドラマリアルタイムでは見てませんでしたが後にハマって観てました。低予算でばかばかしい […]

続きを読む